| 前橋公園(まえばしこうえん)周辺探索(しゅうへんたんさく)コース | 広瀬川(ひろせがわ)周辺探索(しゅうへんたんさく)コース | 敷島公園(しきしまこうえん)周辺探索(しゅうへんたんさく)コース |

| アミューズメントスポット中心(ちゅうしん)探索(たんさく)コース | その(ほか)観光名所(かんこうめいしょ) | 温泉(おんせん) |


観光名所


温泉(おんせん)

赤城(あかぎ)温泉(おんせん)
-
- (1)忠治温泉(ちゅうじおんせん) -
-
-
-
- (2)赤城温泉(あかぎおんせん) -
-
-
-
- (3)滝沢温泉(たきざわおんせん) -
-
-
-
- (4)赤城高原温泉(あかぎこうげんおんせん) -
-
-
-
- (5)大胡温泉(おおごおんせん) -
-

街中(まちなか)温泉(おんせん)
-
- (6)前橋駅前(まえばしえきまえ) 天然温泉(てんねんおんせん)ゆーゆ -
-

公営(こうえい)温泉(おんせん)
-
- (7)粕川温泉(かすかわおんせん) 元気(げんき)ランド -
-
-
-
- (8)あいのやまの() -
-
地図
赤城(あかぎ)温泉(おんせん)
(1) 忠治温泉(ちゅうじおんせん)
泉質(せんしつ)単純温泉(たんじゅんおんせん)
効能(こうのう)神経痛(しんけいつう)胃腸病(いちょうびょう)美肌(びはだ)など

忠治館(ちゅうじかん)
〒371−0241 前橋市(まえばしし)苗ヶ島町(なえがしままち)2036
電話(でんわ) 027(283)3015

(2) 赤城温泉(あかぎおんせん)
泉質(せんしつ)炭酸水素塩泉(たんさんすいそえんせん)(てつ)イオン、メタケイ酸含有泉(さんがんゆうせん)
効能(こうのう)胃腸病(いちょうびょう)神経痛(しんけいつう)()(しょう)外傷(がいしょう)など

湯ノ沢館(ゆのさわかん)
〒371−0241 前橋市(まえばしし)苗ヶ島町(なえがしままち)2027
電話(でんわ) 027(283)3017


総本家旅館(そうほんけりょかん)
〒371−0241 前橋市(まえばしし)苗ヶ島町(なえがしままち)2034
電話(でんわ) 027(283)3012


赤城温泉(あかぎおんせん)ホテル
〒371−0241 前橋市(まえばしし)苗ヶ島町(なえがしままち)2031
電話(でんわ) 027(283)2619


(3) 滝沢温泉(たきざわおんせん)
泉質(せんしつ)炭酸水素塩泉(たんさんすいそえんせん)
効能(こうのう)胃腸病(いちょうえん)神経痛(しんけいつう)、リウマチなど

滝沢館(たきざわかん)
〒371−0202 前橋市(まえばしし)粕川町(かすかわまち)室沢字滝沢(むろさわあざたきざわ)241
電話(でんわ) 027(283)5711

(4) 赤城高原温泉(あかぎこうげんおんせん)
泉質(せんしつ)(てつ)イオン、メタケイ酸含有泉(さんがんゆうせん)
効能(こうのう)神経痛(しんけいつう)関節痛(かんせつつう)()(しょう)など

赤城高原(あかぎこうげん)ホテル
〒371−0241 前橋市(まえばしし)苗ヶ島町(なえがしままち)1430
電話(でんわ) 027(283)5211


山屋蒼月(やまやそうげつ)
〒371−0241 前橋市(まえばしし)苗ヶ島町(なえがしままち)1432−2
電話(でんわ) 027(283)5211

(5) 大胡温泉(おおごおんせん)
泉質(せんしつ):メタケイ酸含有泉(さんがんゆうせん)
効能(こうのう)神経痛(しんけいつう)病後回復(じびょうかいふく)など

三山(みやま)センター
〒371−0235 前橋市(まえばしし)滝窪町(たきくぼまち)1215−1
電話(でんわ) 027(283)2508

街中(まちなか)温泉(おんせん)
(6) 前橋駅前(まえばしえきまえ) 天然温泉(てんねんおんせん)ゆーゆ
〒371−0024 前橋市(まえばしし)表町(おもてちょう)2−10−31
電話(でんわ) 027(224)0111

公営(こうえい)温泉(おんせん)
(7) 粕川温泉(かすかわおんせん) 元気(げんき)ランド
粕川温泉 元気ランド  2種類(しゅるい)天然温泉(てんねんおんせん)があり、自然石(しぜんせき)巨石(きょせき))を利用(りよう)した露天風呂(ろてんぶろ)・サウナ・泡風呂(あわぶろ)温泉(おんせん)プール(とう)(そな)えた健康(けんこう)ランド。露天風呂(ろてんぶろ)は、自然(しぜん)あふれる岩風呂(いわぶろ)(かお)りの()いひのき風呂(ぶろ)利用(りよう)できる。ガラス()りで太陽光(たいようこう)()()館内(かんない)は、快適(かいてき)そのもの。
〒371−0203 前橋市(まえばしし)粕川町月田(かすかわまちつきた)372−1
電話(でんわ) 027(230)6444

(8) あいのやまの()
あいのやまの湯  雄大(ゆうだい)赤城山(あかぎやま)()に、「ゆったり・ぬくもり・くつろげる」の三拍子(さんびょうし)がそろった荻窪温泉(おぎくぼおんせん) あいのやまの()大浴場(だいよくじょう)露天風呂(ろてんぶろ)・サウナ(とう)施設(しせつ)充実(じゅうじつ)水着着用(みずぎちゃくよう)のバーデプール、風呂付(ふろつき)個室(こしつ)用意(ようい)されている。前橋(まえばし)夜景(やけい)堪能(たんのう)できる。
〒371−0001 前橋市(まえばしし)荻窪町(おぎくぼまち)530−1
電話(でんわ) 027(264)3030


≪お()()わせ≫
前橋観光(まえばしかんこう)コンベンション協会(きょうかい)
〒371−0022 前橋市(まえばしし)千代田町(ちよだまち)5−1−16
電話(でんわ) 027(235)2211 

homepage  ホームページ    ()きですまえばし




| BACK | NEXT |


| 前橋公園(まえばしこうえん)周辺探索(しゅうへんたんさく)コース | 広瀬川(ひろせがわ)周辺探索(しゅうへんたんさく)コース | 敷島公園(しきしまこうえん)周辺探索(しゅうへんたんさく)コース |

| アミューズメントスポット中心(ちゅうしん)探索(たんさく)コース | その(ほか)観光名所(かんこうめいしょ) | 温泉(おんせん) |